ひーとびーとの森でのイベント情報です。
「落ち葉感謝デー」
日時:11月27日(日)10:30〜14:30
内容:ネイチャーゲーム、芋煮なべランチ、自由遊びほか
参加費:1人500円(未就学児無料)
主催はほっとねっとが所属する奈良県環境県民フォーラムです。
申込は奈良県環境政策課
TEL:0742-27-8732/FAX:0742-22-1668
E-mail:kankyo@office.pref.nara.lg.jp
まで
「落ち葉感謝デー」
日時:11月27日(日)10:30〜14:30
内容:ネイチャーゲーム、芋煮なべランチ、自由遊びほか
参加費:1人500円(未就学児無料)
主催はほっとねっとが所属する奈良県環境県民フォーラムです。
申込は奈良県環境政策課
TEL:0742-27-8732/FAX:0742-22-1668
E-mail:kankyo@office.pref.nara.lg.jp
まで
本日、11月から自転車通勤を実践していただく方のもと2箇所に自転車を配置してきました。7段ギア付の高機能自転車です。
マイカー通勤から自転車通勤に変換するためには今の状況では何が欠けているか、も含めて実証実験していただきます。毎日走行距離を計測していただくなど、実践のご協力者には何かとお世話をかけます。
マイカー通勤から自転車通勤に変換するためには今の状況では何が欠けているか、も含めて実証実験していただきます。毎日走行距離を計測していただくなど、実践のご協力者には何かとお世話をかけます。
マイカー通勤から自転車通勤への転換を促進するための、NPO、企業、行政による共同事業体「奈良県自転車利用促進コンソーシアム」の一員となっております。昨日第1回会合が開かれました。温暖化防止と交通渋滞解消、そして観光振興策にもつながるハッピーなアクションに参加したいと思っております。
本日は第3月曜日。午後から3時間ほど多目的スペースをパソコン教室とて開放しておりました。
今日はお一人だけでした。在宅での就業に向けての実践練習をしていただきました。
個々のご希望に合わせた初級のパソコン教室です。
来月も第2・第3月曜日の13:30-16:30オープンさせておりますので、ちょっとだけ習ってみようか、という方もどうぞお越しください。
今日はお一人だけでした。在宅での就業に向けての実践練習をしていただきました。
個々のご希望に合わせた初級のパソコン教室です。
来月も第2・第3月曜日の13:30-16:30オープンさせておりますので、ちょっとだけ習ってみようか、という方もどうぞお越しください。
ひーとびーとの菜の花畑(奈良県磯城郡田原本町法貴寺、唐古・鍵移籍近く)、稲穂が豊かに垂れ下がっていました。除草剤なしで、夏の暑い中の草引き。ブルームの皆さんと磯城野高校の皆さんのご尽力の賜物です。10月末頃には、菜の花の種まきをする予定です。
昨日は、NPO法人青少年自立援助センターブルームさんで多様性活用プログラムのひとつ、情報共有ワークショップをさせていただきました。スタッフや訓練生のお一人おひとり、名インタビュアーであり、名語り手であると思いました。ワークショップで一番勉強させていただけるのは、ほかでもない、ファシリテーターだと思っております。
本日、ITグループ研修でした。正確にいうと、多様性ワークショップと初級のパソコン教室です。お忙しい中での研修です。来週月曜日個別なパソコン教室開設してますので、よろしかったらお越しください。
運動会日和ですね。本日は事務所の多目的スペースでPC教室開設デーです。チラシや会報、請求書や案内文、住所録やプレゼンテーション資料など、何か作成したいものある方、お気軽にご利用ください。引き続き、引きこもりから脱出第一歩の方もお待ちしております。
11月6日に、平群町の道の駅に多様性ワークショップの「出店」します。初めての試みなので、どのような「お店」にするか、事務所で打ち合わせを行いました。気軽に立ち寄れて、悩みの一つでも打ち明けてもらえるような、そんな場になればいいな、と思っています。
10月6日、15時から約1時間、多様性尊重、情報共有のためのワークショップを実施しました。いつも顔を合している職場や学校などの仲間と、どうやって意識的に情報のやりとりをして今後につなげていくか、というグループワークです。県の委託事業として、外の出ていろいろな場所で実施していきたいと思っています。
10月6日、奈良市生涯学習センターで、奈良県環境県民フォーラム自然環境分科会主催の菜の花プロジェクトを県内各地で行っているグループの集まりがありました。今年搾ったばかりの菜種油でてんぷらの試食をした後、各地の活動報告がありました。連作障害の問題と、ゴマ、小麦など裏作の商品化の話題で盛り上がりました。